通常の方法で段の頭に調号を作成すると、前の段の終わりに調号変更ガイドが表示されます。
一般的には次の段で調号が変わる際にはこのようなガイドを表示しますが、リードシートの作成時など、ガイドを表示したくない場合には以下の方法で調号を作成します。
- Escキーを押して何も選択していない状態にし、[記譜] > [調号] > [その他のオプション] を開きます。
- 調号を選択し、[非表示] にチェックを入れてから[OK]をクリックします。
- 段の冒頭をクリックして調号を作成します。前の段には非表示で調号が表示されますが、これは印刷されません。(削除はできません)