2019年1月24日(日本時間25日)、Sibelius の最新バージョン2019が発表されました。
新規機能のレビューモードなどを含む、再生やスコアを素早く操作することができるようになります。
また、既存の多数の不具合が修正されました。
2019アップデートは、現在有効期限内のアップグレード・サポートプランをお持ちであれば無料でダウンロードいただけます。
新規機能
レビューモード
レビュー時にレイアウトの固定ができるように
レビューモードは全く新しいスコア操作の方法で、テキストや譜表間隔、その他音符などの内容やレイアウトの意図しない変更を防ぎます。
気軽にスコアのどこでもスクロールできるようになります。
このモードは、レビュー > Restrictions > Review Mode で簡単に有効にできます。
レビューモードがオンになっている場合は、スコア下部のステータスバーにロックアイコンが表示されます。直接このアイコンをオン・オフすることでもレビューモードを切り替えることができます。
このレビューモードは、スコアやパート譜のファイル > スコア情報の内容もロックします。
レビューモードのオン・オフはスコアファイルの保存時にも保持されるので、別のユーザーに送った場合にもレビューモードのオン・オフが維持されます。ただし、過去バージョンのSibelius 形式で保存した場合にはこの情報は維持されませんのでご注意ください。
再生・リプレイ
再生関連の機能について、作曲や編曲、教育現場での利用に役立つような機能追加・アップデートがありました。
小節へ移動・ページへ移動時に再生ラインも追従するように
素早く目的の箇所に移動するためのメニュー、ホーム > 編集 > 小節へ移動・ページへ移動ですが、このメニューを実行した際に再生ラインも選択箇所へ移動するようになりました。
ショートカットで、
小節に移動: (Mac) Command + Alt + G, (Win) Ctrl + Alt +G
ページに移動: (Mac) Command + Shift +G, (Win) Ctrl + Shift + G
を実行、Enter(Return)で確定した後、すぐにスペースキーで移動位置から再生を開始できるので、今までよりも数ステップ手間を短縮することができます。
リプレイライン
新たにリプレイ(繰り返し再生)を可能にする、リプレイライン機能が追加されました。
リプレイラインは、表示 > 非表示 > Replay Lineで表示することができます。(表示していなくても機能は利用できます。)
再生を開始した位置に自動でリプレイラインが配置されるので、(Mac) Alt + スペース, (Win) Ctrl + スペースを押すと、もう一度その位置から再生することができます。
ハーフスピード再生
スコアをメニューから1/2倍速で再生することができるようになりました。再生 > 再生 > Play at Half-Speedをご利用ください。
タイムラインウィンドウでの再生操作
上記各種のアップデートに伴って、タイムラインウィンドウ(表示 > パネル > タイムライン)も更新されました。
繰り返しの情報や、再生ラインやリプレイラインが表示されるほか、再生ラインの位置をタイムライン上で編集することもできます。
その他、Sibelius では初期設定では再生時に異なるズームを利用していましたが、この機能はデフォルトでオフになりました。有効にしたい場合は、ファイル > 環境設定 > スコアの位置で機能をオンにしてください。
Avid Linkとの連携
今までSibelius に導入されていたAvid Application Managerに代わって、Avid Linkと連携されます。Avid Application Managerと同様に、Avid アカウントやライセンス、サブスクリプションの管理をはじめ、様々な他のサービスも利用可能です。
![](http://www.avidblogs.com/wp-content/uploads/2019/01/AL-Overview-1280x720.png)
Avid Blogsより
Avid Linkについて詳しくはAvidのリリースノートをご参照ください。
https://www.avid.com/products/avid-link
大量の改善と追加事項がございますので、
詳細な比較はAvid Blog(英語)でご参照ください。
http://www.avidblogs.com/sibelius-2019-1/
アップグレードの入手
Sibelius 2019のアップデートはアップグレード&サポートプランの有効期限内のユーザー様がご利用いただけます。
アップデートの入手方法は以下をご参照ください。
Sibelius をアップデートする
旧バージョンからSibelius 8シリーズへのアップグレードは以下をご参照ください。
Sibeliusのライセンス を最新版へアップグレードするには